今週水曜日、3カ月に及ぶ長~い夏休みの幕が閉じた。 遂に、娘の中学校生活が始まったのだ。 中学生になった娘は、スクールバスで通学するようになった。 保護者の送り迎えはもう必要ない(小学生までは義務)。 母、万々歳! マル […]
マルタ語力が5年前と変わらない
マルタ語会話がダメダメ イタリアからゴゾ島に越してきて、早5年。 私のマルタ語ボキャブラリーはというと、5年前と全く変わっていない。 総単語数10個…その位だ(驚)。 加えて言えば、英語の方も大して上達してはいないのだが […]
ゴゾ島のガス事情
ゴゾ島、いや、マルタ共和国には、都市ガスが通っていません。 ですから、一般家庭で使われているガスは、皆ボンベに入ったLPガスです。 一番一般的なボンベのサイズは、直径約35cm・高さ約60cmの12Kgガス容器ボトル。 […]
結構あるあるイタリア食のお決まり事
先日、ふと疑問に思ったこと。 「ゴゾの食卓には、何かしら、ゴゾ民共通のしきたりや習慣があるのだろうか?」 ゴゾの一般家庭で食事をしたことが無いから、見当がつかない…。 イタリアの食卓での「それ」ならば、色々と知っているの […]
無視する人、わざと間違った道を教える人
道を尋ねてきてスーッと消える人 先日、ヴィクトリアの中心地から、ゴゾの病院の敷地を抜けて(通行可能の近道)、家に帰る途中に起きた出来事~。 娘共々買い物袋を両手に下げながら、ゴゾの病院へ向かう坂道を上っていたところ、車を […]
イタリアではイーナやエッタで~ちゃん
「お母さんは、ロシアではジュンコーシカだよ♪ ジュンコちゃんって意味。イタリア語のジュンキーナ!」と、娘。 何やら、学童保育で一緒のロシア人の女の子に教わったそう。 マトリョーシカ人形は、マトリョーナちゃん人形。 チェブ […]
イタリア語のフルボFurboはちょいワル?
ズル賢いは褒め言葉 イタリア人が褒め言葉によく使う「フルボ Furbo(女性形はフルバFurba)」。イタリア人の価値観を知る上で、とても重要な言葉です。 私が持っている辞書で調べてみると、日伊辞書では抜け目のない/ズル […]
大陸国より島国が落着くのは日本育ちだから?
わたくし、イタリアからマルタ共和国の離島ゴゾに移住して来てからまだ3年も経っていないのですが、既に10年以上経った様な気がします。そのくらいゴゾ生活に馴染んでいます。 イタリアとマルタの違いは一体なんなんだ? 何故こんな […]
小切手帳がイタリアへ郵送されてしまった
年末、銀行で、新しい小切手帳をオーダーしました(一冊目を使い切ったので)。 出来上がったら郵送すると言われたので、届くのを待っていたのですが、一ヶ月経っても送られてこない。 ちょっと長いなぁと思い、再度銀行へ行ってみたと […]
冬のマルタやゴゾで使用されている暖房
先週の半ばまで、「暖冬だね~、しかも雨が降らないねぇ~。」等とのん気に言っていたら、週末から天気が崩れ始め、北風が吹き、気温も下がり、あっという間に寒さがやって来ました。 寒くなったと言っても、最低気温9℃~最高気温14 […]