50歳になった 「今年の誕生日は、半世紀生き延びた記念として露天風呂に入りたいなぁ」 と思い、前もってBooking.comで、マルタ島ヴィットリオーザ Vittoriosaにある『港が見えるジャグジー付きアパートメント […]
スクールバスの登録で7のふしぎ発見
今週水曜日、3カ月に及ぶ長~い夏休みの幕が閉じた。 遂に、娘の中学校生活が始まったのだ。 中学生になった娘は、スクールバスで通学するようになった。 保護者の送り迎えはもう必要ない(小学生までは義務)。 母、万々歳! マル […]
無視する人、わざと間違った道を教える人
道を尋ねてきてスーッと消える人 先日、ヴィクトリアの中心地から、ゴゾの病院の敷地を抜けて(通行可能の近道)、家に帰る途中に起きた出来事~。 娘共々買い物袋を両手に下げながら、ゴゾの病院へ向かう坂道を上っていたところ、車を […]
大晦日は車検有効期間満了日
今年2月、「この車、果たして車検をクリアできるのか?」という疑問を抱きながらも、その見た目に惚れて買ってしまった中古車88年型スズキサムライ SUZUKI SAMURAI。 遂に、車検の有効期限(12月31日)が迫ってき […]
ゴゾ島の冬と共に怪メールが届く
12月に入り、ゴゾにもカレンダー通りの寒さが到来しました。 外を歩いている分には肌寒い程度なのですが、11/10のブログでも書いたように家の中は寒い! 今朝もこの猫腹に温められながら、うっかりウトウト眠りそ […]
なかなか始まらないサマースクール(汗)
いい加減なことには慣れているのだが、 仕方ないと諦めているのだが、、 今さっき届いたメールには、正直あっけにとられすぎて、 「いや、これは。。。サマースクールを名乗ったスパムなんじゃないの?」とまで思ってしまった。 6月 […]
コンタクトレンズがやっと届きました!
先週の金曜日、待ちに待ったコンタクトレンズ(2ヶ月待ち)が届きました。 長かった・・・・。 とにかく、どうしてこんなことになっちゃったかって言うと、 この周辺の配達を行っている者の素行が悪すぎ!! あと、宅配会社のお客様 […]
さすがナポリ人
日本にも中国製品がわんさかありますが、ここイタリアも例外ではありません。 中国商品は安いというイメージが定着しています。 そこに目をつけたのがナポリ人。 なんと、偽メイド・イン・チャイナの商品を作っているというではないで […]
ピッツァとスフィンクス
先日ポストの中に、宅配ピッツァのメニューが入っていた。 値段もそこそこ、近所だし便利そうで何よりなんだけど、笑えたのがメニューの表紙写真。 「ピラミッドとスフィンクス」 普通に考えれば、 「ピラミッドではなくヴェズーヴィ […]
師にならえ!
イタリア人~ 楽観的で、お調子者で、明るくて… まぁ、これは、南イタリアの典型的なイメージであって、ミラノのある北イタリアの人々は案外クール(冷たい)。 しかし、クール(冷静?)なはずの北であっても、本人たち […]