ジュンキーナのイタリア→ゴゾ島生活

イタリア生活13年の後、2013年からはマルタ共和国ゴゾ島にて生活中。異文化の中で遭遇する驚き・素敵、おすすめ・穴場、外国での出産・子育て等について綴ります。

現在の場所:ホーム / 日本のこと / 3年ぶりの日本里帰り

3年ぶりの日本里帰り

2015/09/30
関連タグ:乗物・交通, 日本里帰り

お久しぶりです。2ヶ月ぶりの更新となってしまいました。

あまりに長く更新していなかったので、「大丈夫ですか?」という温かいメッセージまで頂いてしまいました(汗)。が、わたくし…げ、元気なんです。ちょっと(ずいぶん長く)サボってしまっただけなのですゴメンなさい。

それにしても、7月後半から9月の頭まで一ヶ月弱の日本滞在を満喫したというのに、なぜそのことを早くブログに書かない?

毎週更新を目指しているはずなんだけどなぁ(・_・)。

目次

    • 里帰りについてざっくりとした 印象
    • 日本行きのフライトと乗り継ぎ
      • ターキッシュ エアラインズ
      • アタテュルク国際空港
    • イスタンブールでのまさかの失態
      • 私の行動の経緯

里帰りについてざっくりとした印象

さて、6月のブログにて、「この夏の日本里帰りは無しで決定!→と思っていたけれど、やはり行くことにする→浮かれ気分でいたら、航空券の手配に手こずる…」等々、毎週ギャーギャーと騒いでおりましたが、無事に日本里帰りを実現することが出来ました。

3年ぶりの日本ではありましたが、その間に実家が引っ越した為、新しい街の新しい実家を訪ねての滞在となりました。そのせいかな?里帰りというよりも観光客気分のまま一ヶ月を過ごしてしまったような…。

また、旧実家と比べて都心からの距離がグーンと離れてしまったこともあり、かなりの時間とお金を電車に費やしてしまいました(汗)。交通費が掛かることは覚悟していたので、初めからPASMOにドカンとチャージしたにもかかわらず、その後何度となくチャージする羽目に…。

新実家近くの成田山の参道。素敵です♪

新実家近くの成田山の参道。素敵です♪

以前、マルタのバス料金が値上がりした!と書きましたが、日本のバス・電車賃に比べたらあんなのなんてこと無いナイ。

交通費に限らず、やはり日本はお金の掛かる国だなーと思いました。私が観光客気分だったせいなのか?外出する度に札が消えていく。万札がすぐに無くなっちゃう。まぁ、その分便利は沢山ある!

日本行きのフライトと乗り継ぎ

今回、ターキッシュエアラインズ(初)を利用し、イスタンブール経由で日本へ行きました。

乗り継ぎ時に涙目( ゚д゚ )になる出来事もありましたが、どうにかこうにか日本にたどり着くことができました。

ターキッシュ エアラインズ

航空券の手配に手こずった末にやっとこさ購入したターキッシュ エアラインズのチケット。

「安い!夜中のフライト!!エコノミーなのに、預け荷物の重量制限が一人30Kgとビジネス並み(なぜか?)!!!」

と、既に好条件が揃っていたので、あとは墜落さえしなければ良いとまで思っていたのですが、乗ってみたら機内サービスもグー。トルコ人乗務員が日本語アナウンスをこなしている所にはグッと来ました♪

ターキッシュエアラインズは、ここ5年連続でスカイトラックスのThe Best Airline in Europeにも選ばれているそうで、サービスには定評があるようです。

2014年のエコノミークラス機内食部門でも2位に輝いたということですが、わたくし食事はほとんど口にしていないのよねぇ(寝てばかりいたから)…よってノーコメント。強いて言えば、スナックとして出て来たナッツ風味のギュウヒみたいなお菓子「ロクム(英語名:ターキッシュ・デライト)」が印象的だったかな。

これがロクム。可愛くておいしい~♪

これがロクム。可愛くておいしい~♪

アタテュルク国際空港

ターキッシュ・エアラインズが拠点としているイスタンブールのアタテュルク国際空港。

アタテュルク国際空港は、搭乗ゲートが500以上もある巨大空港。深夜から早朝にかけての便の出入りが昼間同様に激しいらしく(私もその恩恵にあやかって深夜のフライトにありつけた)、丑三つ時でも空港内は人で溢れかえっているような空港です。もちろん免税店もフードコートも営業しています。免税店なんて、ユーロ価格表示だし。

それなのに、トイレ(個室)が少なすぎる!トイレ自体はそこいら中にあるけれど…。

500以上の搭乗ゲートのある空港で、トイレの個室が平均3つって少ないでしょう。しかも、3つの内1つは故障もしくは衛生上の問題で使用中止…であることが殆ど。結果、空港中のトイレに長蛇の列が延びている。

空いているトイレを探している最中に、新ショップの増築エリアに出くわしたけれど、「その前にトイレを増築してぇ~」と、つくづく思いましたよ。

「トイレじゃ儲からないじゃないか!」と言うのならば、「有料トイレでも良いから増築しろ!」と言いたい。それ位トイレ不足!

イスタンブールでのまさかの失態

いやぁ、アタテュルク国際空港では、血を吐く思いをしました。トイレの行列に並んでいたからとかいうのは理由にならない…アレは完全に自分の過失。

マルタとイスタンブール間には1時間の時差があります。東に位置するイスタンブールの方が1時間進んでいるのです。

わたくし、ずばり、その時差を忘れていました(・_・)。

イスタンブールに到着後、次のフライトまでは5時間あると思い込んでいたら、実は4時間だった...。が、4時間もあるのだから気がついてもおかしくないハズ。が、全く気がつかなかった( ゚д゚ )。

大きな時計でもあれば気がついたことでしょう。しかし、あの空港内には目立つ時計という物がほとんど無いのです!搭乗ゲート表示板に小さなデジタル時計が付いていたのですが、それに気がついた時には既に時遅し…。ああ、搭乗ゲート表示板にずーっとへばりついていれば良かった(事実、帰りの乗り継ぎはへばりついた)。

私の行動の経緯

イスタンブール到着後、イスに座ってだらだらと時間が過ぎるのを待つ。
↓
搭乗ゲートが表示されるであろうフライト2時間前頃(実際には1時間前!)自分のフライトの搭乗ゲート表示が出ているのを見つける(恐らく30分位表示に気がついていなかったと思う)。
↓
ゲートへ向かう前にトイレに入る。
↓
トイレを出て搭乗ゲートの表示板を見たら、既にラストコールの文字が!?ここで初めて小さなデジタル時計に気がつき、時差の存在に気がつく。
↓
娘と共に猛速急で走る!しかし、走っても走っても目指すゲートにたどり着かない!なぜなら目指すゲートは513ゲート。自分の脇に見えるのはいまだ100番台ゲート(ひーっ)!!

「もう絶対乗れない!日本には行けない!!私のバカー!!!」と、目をウルウルさせながら走っていたところ、空港内移動車?のような車と運転手さんを発見。迷うことなく運転手さんに突進!!

「乗せてぇえええー。飛行機に乗れなくなっちゃうぅううー!!513ゲートぉおお!!!」

運転手さんは冷静な顔(びっくりして凍りついたのかも)で「乗りなっ」と言い、超猛スピードで車を飛ばしてくれました。わたくし、乗車している間ずーーーっと「乗り遅れるわけには行かないのぉおおー!」と、ガクガク震えながら叫んでおりました…(-_-) 。

しっかし、あんなに猛スピードで空港内を突き抜ける経験をするとは…。

コレがその車

コレがその車

あの運転手さんが車に乗せてくれなかったら、絶対飛行機に乗り遅れていた。本当に感謝だわ。

因みに、「電光表示板の片隅に小さなデジタル時計」ですが、イタリアやマルタでは頻繁に目にします。やはり、ラテンの人達は時計が嫌いなのかなぁ。時に圧力を感じるのかもしれないなぁ…。学校の教室にも時計が無いしねぇ。

しかし、現地時間の確認をしないあたり、私も十分ラテンに染まっているような…。

外国に長期滞在する上で無くてはならない物
一時帰国の必需品!プリペイドSIMと交通系IC
  • ゴゾ島の冬と共に怪メールが届くゴゾ島の冬と共に怪メールが届く
  • スクールバスの登録で7のふしぎ発見スクールバスの登録で7のふしぎ発見
  • お買い物レシートで参加するマルタの税宝くじお買い物レシートで参加するマルタの税宝くじ
  • ひっそりと生きているシャーラのクリスマス・クリブひっそりと生きているシャーラのクリスマス・クリブ

ジュンキーナのプロフィール

イギリスとイタリアでの生活を経て、現在はマルタ共和国のゴゾ島で生活中 続き…

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ

ゴゾ生活写真!

誰もいないカリプソの洞窟の上からラムラ湾を見渡し、プチシューを貪る。

#ramlabay #petitschoux #ビッグシュークリームが食べたい #calypsocave #gozo #malta #人がいない観光地 #ゴゾ #マルタ
美魔女王も認めるグッドバリューな猫砂(おもしろ日本語も含め)。

これからは、この猫砂を使うことに決定。

 #女王 #王女 #マルタ産猫砂 #princess #謎の日本語 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット
コレは雰囲気演出なのか?

#マルタ産猫砂 #princess #謎の日本語 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット
緑の丸が3つ。 ここ数年、この時期 緑の丸が3つ。

ここ数年、この時期には必ず食べる、死者の日のマルタ菓子「ボーンビスケット」。

#greenssupermarketgozo
#緑の目の猫
#ボーンビスケット #bonebiscuit #cat  #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ  #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット #ヴァレッタ #ゴゾ #マルタ
最近よく食べるおやつ「レンジでチンしただけのサツマイモ」とそんな物にも敵意を見せる猫。

ゴゾで売っているサツマイモは、日本でよく見る小豆色の皮に包まれているけれど、中はやや水分多めのオレンジ色、蒸すとねっとりテクスチャー。
ズバリ、汁が多めのカボチャの煮付けの様な食感。
どこ産かは不明...皮周りがやけに塩っぽいから、国(島)産なのかもな。

#サツマイモ #スイートポテト 
 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット
5年間、頻繁に修理しながら乗ってきた愛しのスマーフちゃん(Suzuki Samurai 1988年型 )。

この夏、エンジンの入替えを試み修理に出し、5週間以上が経過(代車などない)..やはり難しいらしい。
そもそも、上手く合うエンジンがみつからないそうだ。

仕方がないので、運良くエンジンが見つかる日まで、スマーフちゃんには車庫でお休みしてもらう事に。

しかし、車無しでのゴゾ島生活は、ものすごく不便なもので‥

色々とモヤモヤする気持ちを胸に、車探しをしていた所、偶然みたマーケットプレイスで意に適った中古車を発見。

ハァ、明日からやっと車で移動できる。

★ゴゾ島 - バスはどこも1時間に一本、しかも、バスでたどり着けない場所だらけのアイランド

#猫画  #suzukisamurai #acrylicpainting #ねこ #ニャンコ #モフモフ #キャット #インスタキャット #fluffy #cat #malta #gozo #イラスト #マルタ #ゴゾ #smurf #スマーフ
公園の「犬猫用フード&水サーバー付きプラボトル回収箱」リポート。

柄違いニャンコ達によるお出迎えの中

早速、お水と空プラボトルを例の回収箱に入れてみた所、下の容器にお水とフードが「チョロチョロ〜、ザー!」と、出てきた。

音を聞き、わさわさと集まってくるニャンコ達。

#プラスチックリサイクル #地域犬猫用フード #茶トラ #ねこ #ニャンコ #モフモフ #キャット #インスタキャット #fluffy #cat #malta #gozo #villarundlegardens #マルタ #ゴゾ
公園に設置されていたステキなものと、久々のミルクティー猫。

下の部分にフード&水容器が付いているプラスチックボトルの回収箱。
水を注ぐと中がウォーターサーバーになっていて、下の容器に適量の水が出てくる仕組みらしい。ゴハンも同じ仕組みなのかは不明...今度使ってみようっと。

お水はワンニャン両用、ごはんはニャンコ用でしょうな。

 #プラスチックリサイクル #地域犬猫用フード #茶トラ #ねこ #ニャンコ #モフモフ #キャット #インスタキャット #fluffy #cat #malta #gozo #villarundlegardens #マルタ #ゴゾ
揃ってソーラーパワー充電中。

#日光浴 #ソーラーパワーランタン
 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット
娘のノートの上が好き #宿題のお供 娘のノートの上が好き

#宿題のお供
 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット
新入りリンゴに心を許す。

#りんごかご
 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット
「アタイの宝とったらコ○ス」顔の猫をよそに、今まで名も知らずに育てていた植物の名前が「Metrosideros」だとわかり、心底スッキリする私。
#薄紫のヘアゴムが宝物のニャンコ
#宝を握る
#名無しで売られている植物が多い島
#metrosideros
#grampycat
 #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット #植物と猫
今年も松山庭園美術館「猫ねこ展覧会」に、「リンゴちゃん」「cat nip nap」の2点を出品しました。
現在は休館となっていますが、美術館ブログ内のインターネットミュージアムで作品写真が公開されています(プロフ下にリンクを貼りました)🐈 #猫ねこ展覧会2020 #松山庭園美術館 #internetmuseum #インターネットミュージアム #matsuyamateienartmuseum #猫画 #猫 #ニャンコ #モフモフ #インスタキャット #マルタ #ゴゾ #catartexhibition #exhibition #catpaintings  #artmuseum #cats #fluffy #catart #malta #gozo
植木屋さんが届けてくれたお花にウットリ😍
ニャンコはやきもち😼

#beautifulflowers
#lovelyflowers
#grampycat
#カーラ #calla #callalily #yellowflowers #pinkflowers #whiteflowers #cat #gozo #malta #猫 #ネコ #にゃんこ #ニャンコ #モフモフ #ゴゾ #マルタ #fluffy #cats #catstagram #インスタキャット #花と猫
一人でも多くの人の安全を祈り🐣 ゆ 一人でも多くの人の安全を祈り🐣
ゆるフィゴッラ2020作りました。

フードカラーが手に入らなかったので、チョコとホワイトアイシングでデコ🐈

#prayfortheworld
#マルタのイースター菓子
#figolli
#figolla
#cat
#easter
#イースター
#malta
#gozo 
#ねこ 
#インスタキャット 
#ゆるいお菓子
#マルタ 
#ゴゾ
#フィゴッラ #モフモフ #ニャンコ
ゴゾの早春に咲く黄色い花「オオキバナカタバミ」とトラちゃん♥

#capesorrel #オオキバナカタバミ  #ニャンコ #猫 #ねこ #モフモフ #キャット #cat #fluffy  #gozo #malta #ゴゾ島  #マルタ #marsalforn #gingercat #茶トラ子猫
もっと見る...

タグ

イタリアゴゾいいね食べる・飲むびっくりマルタもやもや気候イタリア妊婦生活溜息健康カトリック行事エンターテイメント祝う学校・教育日本里帰り文化・アート病院ショップ乗物・交通思いふける菓子物価あっぱれ自然便利海言語イギリス年末年始不動産猫不便成長引越し夫のピー太郎伝統容姿サイト役所・警察園芸歴史仮装行楽大変手続き穴場トリュフ日本日用品
ホーム

ログイン · プライバシーポリシー · お問い合わせ

© 2021ジュンキーナのイタリア→ゴゾ生活 junkina.net / hosting and templateSupero ltd

カテゴリーメニュー