ことの始まりは紙パレット 遠い昔の学生の頃、わたくしは、毎日のように鉛筆か水性絵具で絵を描いていました(殆どが受験の為や学校の課題の為だけど)。 しかし、ここ10数年もの長い間は、殆どそういった「生の画材」に触れて絵を描 […]
eDreamsのトラブルに関する質問
このブログへの問合せメールランキング(スパム除く) 一位 「eDreamsのトラブルに関する質問」 昨年、日本行きの航空券予約をする際に、オンライン格安チケット代理店eDreamsを利用して危うくトラブルに巻き込まれそう […]
マルタ共和国にはIKEAイケアがない
イタリアに住んでいる頃、そこそこのデザインのものがそこそこの...いや、とっても安く手に入るIKEAイケアが欠かせませんでした。 自分の理想通りの家具やインテリア小物が見つからなかったとしても、「今のところはこれで代用し […]
マルタとゴゾを繋ぐ海底トンネル計画
13日(水)の夕方6時過ぎ、マルタ全域で地震がありました( ゚д゚ )。 マグ二チュード4.4、震源地はマルタから北東沖32キロメートル、深さは39キロメートル。 地震が無い地域とは言い切れませんが、頻繁に地震が起こる土 […]
ゴゾやマルタには空き家が多い
マルタやゴゾの街を歩いていると、明らかに人が住んでいない空き家が多いことに気が付きます。 売り出し中の看板が出ているものもあれば、ただ放置されているものもあります。 この、明らかに人が住んでいない空き家の状態には、大きく […]
モンツァ生活は無理だけどイタリア旅行はしたい
と、この題名に、「ちょっとあなた、イタリア嫌いじゃなかったの?行っても大丈夫なのー?」と、眉をひそめた方が殆どかと...。 そーなんですよねぇ...が、しかし、 「イタリア(自分が住んでいた環境、即ちモンツァ)での生活に […]
マルタのバス料金が変更
お久しぶりです。又もや更新をサボっておりました(汗)。最終更新から2週間も経っていました…。 と、私がブログを更新していない間に、マルタのバス料金が変更しているではありませんか!料金以外にも色々と変更が […]
eDreamsをやめてターキッシュ エアラインズへ
先週のブログ安いが不安のeDreamsにて、最終的に予約をキャンセルできたと書きました。 幸いにも金銭トラブルが起こる前に(まぁ、起こらなかったかもしれないけれど)、ゼロの地点に戻ることが出来ました。 しかし、航空券を買 […]
安いが不安のeDreams
さて、前々回のブログにて「今年も日本里帰り無しで決定!」と書きましたが、大きく訂正します。 やはり行けることになりました行くつもり(汗)。 そこで、フライトチケットを検索していたところ、以前から日本行きチケット購入時に利 […]
オデキで保険制度の変化に気がつく
先々週のこと。 足の付け根が痛むので「?」と思い見てみると、オデキらしい物を発見。 すぐに治るだろうと2~3日放置していたところ、治るどころかぐんぐん痛みが増していった( ゚д゚ )。 公立の診療所へ行く さすがにこれは […]